ブロッコリーには虫がいっぱい?大丈夫なのか?効果的な洗い方ご紹介

 

茹でてよし、炒めてよし。
ブロッコリー
メイン料理のサイドや
お弁当の彩として、
引っ張りだこの野菜ですが、

実は、
その好印象のブロッコリーには、
いっぱい

でも、
食べても、大丈夫な虫!
との噂もあります。

正しい洗い方
処理方法をご存知でしょうか?

安全に
美味しく調理するための
ちょっとしたコツのほか、
保存方法をご紹介しましょう♪

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

ブロッコリーには虫がいっぱいだって知ってた?気持ち悪い! ?

 

 

 

 

ブロッコリーには
いっぱい

そうなんです!

実は、
残念ながら、
市販のブロッコリーには虫がいます

丁寧にかき分けて、
探さないと見つけることは
難しいかもしれませんが、

その際は、
小ぶりにカットしてから洗うなどして、
虫の被害を減らしましょう。

小さい虫がつくことが多く、
見逃しやすいので、
なるべく、
丁寧に洗うことを心がけましょう。

ちなみに、もし、

ブロッコリーの栽培をしてる場合も、
アオムシやガの幼虫の害虫は
つきものなんですが、

これは、
防虫ネットをかけておくことで
だいぶ軽減されます。

また、農薬をまく、
などの大げさな方法は
とらなくても大丈夫です。

プランターなどで育てている場合は
農薬が高くついてしまいますし、
手軽に殺虫効果のある液体を
ご家庭でも用意することができます。

 

 

スポンサードリンク

 

ブロッコリーについている虫は食べても大丈夫なのか?

 

えっ!?
ブロッコリー
食べても平気?

中に虫が潜んでるんなら、
「虫を食べちゃったかも・・・」
「この虫って食べても大丈夫なの?」

って気になってる人も
多いのではないでしょうか?

また、
食べても、
人体に問題はないのか気になりますね。

実は、
私も不安になり、
イメージしたのは寄生虫的な虫!

ちょっと、気持ち悪い!ですよね。
でも、
調べてみますと、
その虫は
モンシロチョウとかの幼虫とか芋虫です。

身体に影響のない虫でした。
ネット上では、
『たんぱく質』の補給!
なんて言う方もいました。

実際、
間違ってはないので、
全然食べても問題なしです。

また、
虫がついていることは
無農薬で栽培されたという証拠です。

一方、
農薬がついたブロッコリーには
虫はつきません。

ブロッコリーから、
虫を
出す効果的な洗い方をご紹介します。

洗い方

まずは、
ブロッコリーの
洗い方から説明しましょう。

通常、
どのように
ブロッコリーを洗っているのか
思い起こしてみますと、

恐らく、多くの人が
「ブロッコリーは洗いにくい!」
と感じたことが
あるのではないのでしょうか?

それもそのはず、
ブロッコリーは、
いくつもの小房が
ギュっとくっついており、

更に、
その小房ひとつひとつの
つぼみの密度が高く、

しっかりと、洗おうと思っても、
水や手が
入り込むスペースがないです。

しかも、
ブロッコリー自体の分泌油によって、
水をはじいてしまいます。

では、
どのように洗えば良いのでしょう?
いくつか方法がありましたので、
ご紹介します♪

そのまま水につける方法

① ボールに水をたっぷり入れる
② ブロッコリーの茎を持って、
ボールに下向きに入れ、
振る下向きのまま、
ボールに入れて浸しておき、
10~20分ほど待ってから振ると、
よりキレイに洗うことができます。

 

ポリ袋に入れて振る方法

① ポリ袋に水を入れる
② 小房に切り分けたブロッコリーを
ポリ袋に入れ、20分ほど放置
③ ポリ袋を持って1分ほど振る

どちらの方法でも、
ブロッコリーを
“水に浸すこと”と
“振ること”がポイントです。

ブロッコリーの
密度の高いつぼみの中には
埃や土のほか、
小さな虫などが
たくさん入り込んでいて、
それらは
流水で洗い流すだけでは
落としきることはできないです。

水に浸すことで
自然とつぼみが開き、
埃や土、そして、
虫までもが出やすくなります。

そして、
最後に振ることで、
つぼみの中に
しつこく残っていた虫なども
出し切ることができます。

 

 

ブロッコリーの虫の まとめ

 

いかがでしたでしょうか?
ブロッコリーにいる虫は
食べても大丈夫なのか、
そして、
その洗い方取り方の紹介でした。

タンパク質と聞くと、
ちょっと、
ブロッコリー恐怖症になりそうですが、
虫は嫌いになっても、
ブロッコリーは
嫌いにならないようにしましょうね♪

 

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました