部屋の乾燥は濡れタオルで対策できる!部屋干しは効果ある?デメリットはある?

 

部屋乾燥していると、
喉が痛くなったり、
何かとカラダに影響しますよね。

部屋の乾燥対策には、
加湿のために
部屋に濡れタオルを干すのが、

効果絶大!

というのは本当なのか?

いっそのこと、
洗濯物を室内干しにした方が
効果があるのか?

などを
試した結果を含めご紹介します!

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

部屋の乾燥は濡れタオルが解決してくれる!?

 

 

 

部屋
乾燥にはタオルを濡らして、
ぶら下げておくと、有効!

と、
聞いたことあるけど、
ホント?でしょうか。

はい!ホントです!

部屋の乾燥対策には濡れタオル!

です!

確かに、

部屋の乾燥対策には、

加湿器などを使わずに、

手っ取り早く、
部屋を加湿するには
濡れタオルを干す!
たったそれだけなんです!
室内に干すのが簡単!なんです。

でしょ?

実際、
効果はあるので、
私もよくやってます。

わざわざ、
濡れタオルを作らなくても
お風呂で使ったバスタオルなどでも
効果はありますよ!

自宅に
加湿器などがない場合はオススメ!
簡単に湿度を上げる事が出来るので
乾燥対策にはもってこいですね^ ^

 

部屋の広さにもよりますが、
1枚〜3枚程度を間隔をあけて干すと
効果が実感できるはずです!
そして、
自分の近くに干した方が
効果は出やすいです^ ^

 

ただ、
喉が乾燥して、痛いときに
濡れたタオルを干したからといって
すぐに
効果が出るものでもありません。

ですが、

少しだけ、
効率をあげるとするならば
濡れたタオルを干してから
扇風機やサーキュレーターなどで
部屋の空気を
循環させると効率アップ!

です。

ただ!注意点もあります!

濡れたタオルには、
雑菌が繁殖しやすく、
臭いがしやすくなるので
清潔なタオルを使い、
定期的に
取り替えるようにしましょうね!

ずっと同じタオルを使ってしまうと
逆に
体調を崩してしまう可能性もあります。

除菌作用のあるハッカ油や
アロマオイルを

水に数滴混ぜてから、
濡れたタオルを作ると
除菌効果もありますし、

アロマオイルでリラックス効果も
期待できます(^^
ぜひ、試してみてください!

 

 

部屋の乾燥は部屋干しが有効?

 

部屋乾燥には
部屋干しがオススメ!

上記で述べた濡れたタオルを
数枚干して、
部屋の乾燥対策になるなら、
いっそのこと洗濯物を
部屋干しにすれば良いんじゃないの?

と、考える主婦も多いはず(^^)

 

実際に、
私も梅雨の時期からの延長で
部屋干しが
長く続いていた事がありました。

試した結果、
部屋の乾燥対策にはバッチリで
今、考えると、喉が乾燥によって、
痛くなる事も
無かったように思います。

 

ですが、
やはり上記でも、
軽く触れましたが、
濡れた洗濯物は雑菌が繁殖しやすい!
というデメリットがあるのです。

 

なので、
扇風機やサーキュレーターなどで
部屋の空気を早く循環させて、
洗濯物の乾きを
早めるという事も大事です。

湿度を上げるには、
手っ取り早く、
簡単で効果的な方法ですが、

せっかく、綺麗に洗濯したものが
生乾きの臭いや雑菌まみれに!
と考えると、絶対に嫌ですよねm(_ _)m

その辺りも
考えながら部屋の乾燥対策しましょう^ ^

 

 

スポンサードリンク

 

部屋の乾燥にはデメリットが?

 

部屋
乾燥しているだけでデメリット

 

乾燥が
カラダには
何の影響もなければいいのですが
案外、そうも言ってられないのです。

基本的には、

私たちが生活する上で
ベストな湿度というのが
約40〜60%と言われています。

ちなみに、

部屋の湿度が40%を下回ると!

湿度が40%未満になると、
喉や肌、目の乾燥が気になり
潤いが
感じれなくなると言われています。

それに、
インフルエンザなどの細菌が
活発に活動するらしいです
恐ろしいですよね!m(_ _)m

逆に

湿度が60%を超えてしまうと!

湿度が60%以上になると、
カビやダニが発生しやすく
食べ物などの食品の腐敗が
進んでしまうのです。

梅雨の時期なんかは
野菜などもイタむのが早いですよね。
それは、
雨が続く時期なので
湿度が
グッと上がってしまうからなのです。

 

しかし、
自分の体感では、
なかなか湿度が分からないものです。

簡単に
正確に測れる湿度計などを
購入した方が良さそうです。

特にお子様がいる家庭なら、
買っても損はしないです(^^)

 

幼稚園や保育園、
小学校など小さいお子様は
風邪をひきやすく、
それに風邪をもらいやすいですよね。

何かと、
親が気を遣わないといけないので
オススメです。

濡れたタオルなどで
自己管理するのも1つですが
不安なら、
湿度計を
利用して活用するのも良しです(^^)

 

 

部屋の乾燥のまとめ

 

実際に
自分で乾燥に気づく時は
喉が痛くなってからなど
体調に変化が出た時ですよね。

そうなってからでは遅いので、
風邪対策のように
部屋の乾燥対策を
事前にしておくことも大事です。

世の中には、
加湿器やサーキュレーターという
最新の家電商品も話題ですが、

部屋の乾燥対策には、
お金がかからない安上がりな方法!
が、あるんです。

加湿のために、
濡れタオルを干すだけ!

もっと、自然なのが、
洗濯物を部屋干しするだけ!

アナログな方法ですが、効果絶大!

湿度を
下げ過ぎず、上げ過ぎず、
うまく知恵を使いながら乾燥対策しましょうね^ ^

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました