カレーの鍋ごと冷蔵あり?保存の仕方と保存期間と賞味期限を伝授します!

 

 

カレーが大好きな日本人。

日本で市販されてるカレールーは
世界に誇れるおいしさですし、
作るのも、簡単!ですから、

家庭料理の代表選手!ですよね。

なので、
ついつい、大量に作ってしまいます。

きっと、
そのカレー、鍋ごと冷蔵したい!
と思ってる人も多いはず。

そこで、
保存の仕方のコツと
保存期間賞味期限の関係を
まとめておきますね!
あなたの常識と比べてください!

 

 

 

 

スポンサードリンク

 

   注 目!
☟他の加工食品なんかの賞味期限もまとめてます!☟
賞味期限特集の第二弾は缶詰やレトルトやインスタントラーメンに乾物の巻!

 

カレーを鍋ごと冷蔵するのはあり?

 

 

カレー
鍋ごと冷蔵するのは、
正解です!

カレーって、
「今夜は、カレーだよ!」
て、感じで、
子供に伝えるイメージが
強いですが、

作り置きできるのもカレーの魅力!

つまり、

午後、出かける用があって、
夕方、料理できないから、
午前中に作っておく!
とか、

今夜は友だちと飲み会だから、
カレーを作っておいて、
「チンして、食べてね!」
という伝言を置いて、
飲み会に行っちゃう!

とかいうことができちゃいます。

そういう時には、
鍋ごと、
冷蔵しちゃいましょう!

でも、いくつか注意点があります!

注意すべきポイント!

冷めてから冷蔵庫に入れる

カレーが完成し、
熱いままで、鍋ごと冷蔵すると、
どうなるでしょう?

はい、そうです!その通り!

熱いままだと、
冷蔵庫内の温度が上昇し、
冷蔵庫の他の食材にも悪影響!

そして、
鍋の中には水蒸気が発生し、
カビの原因になったり!

という可能性があるのです。

 

きちんと、フタをする

そして、
鍋ごと冷蔵する時は、
お玉を入れた状態で入れない!

つまり、
お玉を入れたままだと、
鍋と鍋のフタの間に隙間ができ、
雑菌が入ってしまう可能性も!
ということです。

鍋ごと冷蔵する時は、
きちんと、フタをしてから、
いれましょうね!

 

 

カレーの保存の仕方はコレで解決!

カレー保存の仕方
鍋ごと冷蔵も、
注意点を守れば、OKなのですが、

その日中に食べるとか、
翌日も食べるとか
そんな時だけに適した保存方法です。

カレーが余った!
捨てるのはもったいないけど、
すぐには食べない!

なんて時は、
鍋ごと冷蔵庫はダメです!

そういう時は、
密閉度の高いタッパーなどの
器に入れ替えて冷凍しましょう!

そこで、

おすすめの冷凍方法です。

タッパーの場合

 

カレーの残ってる量にも
関係しますが、
大量に残ってるなら、

カレー1杯分程度の量を
小ぶりのタッパーに入れて、
冷凍しましょう。

つまり、
食べる時に
食べる量だけ解凍できて便利!

だからです。

ジップロックなどで冷凍する

 

これ、
想像できた人は少ないかも
ですが、

これも、
タッパーの時と同じで、
食べる時に食べる量だけを
解凍できるように、
小さめのジップロックに
1食分だけの量を入れて、
平らにして板状で冷凍します。

また、

1食分程度の大きさの
ジップロックがない時は、
大きめのモノでも良いですが、
同じように、
平らにして板状で冷凍しましょう。

そうしておくと、
食べる際には、
必要な分だけ、パキット折って、
使うことができるからです。

しかも、
冷凍庫内でも保管しやすい!
というメリットもあります!

 

 

 

 

カレーの保存期間と賞味期限も知っておこう!

 

カレー
保存期間賞味期限
ですが、

これ、
市販されているレトルト食品や
食材ではないので、

全て、
目安の時間、期間になります。

ですが、

経験も含め、
保存方法別の保存期間と賞味期限を
まとめておきます。

保存方法別の保存期間と賞味期限

鍋ごと冷蔵庫

保存期間

保存可能な期間は、
試したことがないので、
どれくらい大丈夫かは不明です。

でも、
作った日に冷蔵庫に入れて、
二日後までを目安にしましょう。

賞味期限

賞味期限も
二日後に食べるのなら、
問題なく、美味しいままです。

ただ、

食べる際の加熱方法は、
電子レンジでチン!よりも、
鍋を火にかけ、
適量の牛乳で伸ばす感じで
加熱することをオススメします!

タッパーなどで冷凍する

保存期間

タッパーやジップロックで
冷凍したら、
密閉度も高いので、
一般的には、1ヶ月は大丈夫!
と言われていますが、

もう少し、持ちそうです。

でも、
そこは、自己責任でお願いします。

たぶん、
1ヵ月以上も食べないなら、
もう、食べないでしょうし、

ひょっとしたら、
その1ヶ月の間に、
また、カレー、作ってませんか?

きっと、作ってますよね?

だとしたら、

至急に食べるか、
カレードリアにして、
その日の夕食にするか

という形で、食べちゃってください!

食べないなら、処分ですね。

賞味期限

カレーという料理は、
繊細な味ではないですので、
腐ってなければ、
味はそんなに変わらないものです。

しかも、
加熱する際に牛乳などで伸ばすと、
さらに、美味しくなったりするし、

カレードリアに変身したら、
子供からの評価もアップするかも!

ですよ。

カレーの鍋ごと冷蔵するのまとめ

 

ということで、
便利で簡単で美味しいカレーは、
保存方法も簡単です。

冷蔵保存、冷凍保存の選択は、
いつ頃に食べるかな?
ということを考えて選んでください。

なお、
実際に食べる際は、
念のため、臭いのチェックや
少しだけ、味見するなどして、
腐ってないかチョックしてくださいね!

スポンサードリンク

コメント