おせちを手作りする時の予算は?おしゃれに洋風の厳選レシピご紹介

 

早ければ、
10月になると、もう、
各百貨店やスーパー、コンビニでは
おせち料理の予約が始まります。

おせちは手作り派ですか?
それとも、
高価なお節を注文する派ですか?

まだ、
子どもがいる家庭では、
意外と手作りおせちと、
買ってくるおせち料理の
半々が多いようですね。

栗きんとん、なます、お煮しめは
家庭で作りやすい料理です。

かまぼこ、数の子、お刺身、カニ
以外を手作りすると、
いったい、
どれくらいの予算になるのか?

買った方が手間なく、
安いなら、
それに越したことはありませんね。

また、

昔ながらのおせちは
3日間食べられるように、
お砂糖たっぷりで甘く仕上げてますが、

おしゃれ洋風の要素を取り入れた、
甘さ控えめのおせちを作ってみませんか?

 

 

スポンサードリンク

 

 

おせちを手作りする時の予算はどれくらい?

 

 

 

おせち手作りすると、
予算はどうなる?
案外、高額になるのでは?

と思って、冷静に考えたところ、

全部、一から作るなら、
予算は、なんと!
4人分で1万円台で済みます。

 

  • 干ししいたけ
  • 黒豆
  • 栗甘露煮
  • 筍水煮
  • 昆布

などは、
11月頃に買っておくと、
まだお正月値段になっておらず、
保存も効く食品なのでおすすめです。

12月に入ったら、早めに、

  • かんぴょう
  • 身欠き(みがき)にしん
  • 金時芋
  • ごぼう
  • 京人参
などを買っておきましょう。

クリスマスを過ぎると、
これらの値段が倍以上に
上がることもありますから!

そして、
クリスマスを過ぎてから、
買うのは生鮮食品ですね。

  • はんぺん
  • 鶏肉
  • 海老
  • 大根
  • 蓮根
  • やつ頭
  • 三つ葉
  • お刺身
  • かまぼこ

などなど。

どれこれも、
お正月らしい値段になりますが、
この時期にしか買えないものばかり。

家庭によっては、
牛塊肉でローストビーフをもありですね。

それでも、自分で、

  • 栗きんとん
  • 昆布巻き
  • お煮しめ
  • なます
  • 黒豆
  • 伊達巻
  • 海老姿煮

を作れば、
購入するものを合わせても、
12,000~18,000円ほどですみます。

これが高いか、安いか?

注文できるお節料理も
同じ程度で買えるものもありますが、
内容と量を確認してみましょう。

まず、4人前だと、ないのでは?

 

スポンサードリンク

 

 

 

おせちの手作りをおしゃれに見せる方法!

 

料理に自信がなくても、
おせち手作りおしゃれ
できるものです!

 

まず、簡単におしゃれにする方法

 

 

 

お重に詰めるのが、
おせち料理の基本ですが、
お客様などに、
おしゃれにおもてなしするなら、
ワンプレートにしてみてはいかがでしょう。

黒い半月盆や無地の平皿、
または、スレートプレートなどが
あるといいですね。

スレートプレートとは、
黒い石板のような平皿で、
どんな料理も、
おしゃれに見える優れものです。

おせちだけでなく、
普段のおもてなしにも使えるので、
あると便利なアイテムです。

ちょっと小さめのスレートプレートなら、
100円ショップでも購入できます。

 

もう一つのおしゃれする方法

これも簡単な方法ですが、
おしゃれに
見せることができるのが豆皿です。

小紋柄やお花の形の小さな皿に、
黒豆やごまめなど、
そのまま置けないようなものを
腰高に威勢よく盛り付けましょう。

色とりどりの豆皿は
黒いお盆やプレートに映えて、
より一層、おせちが美味しく見えます。

ワンプレートで盛り付けるコツは高さ!

奥に背の高いものを、
手前には平べったいものを置くことと、
ある程度、空間を持たせて、
バランスよく配置するのがポイント!

そして、
できたら、同じ色が
隣同士にならないように気を配ると、
彩り豊かなおせちに見えます。

せっかく手作りしたのですから、
ちょっとした工夫で、
キレイにおしゃれに、
盛り付けて、気分良く新年を迎えましょう。

 

 

おせちの手作りは洋風もあり?

 

おせち手作りだからこそ、
洋風もあり!なんです。

我が家もおうですが、

若い人や子どもの
おせち離れが年々広がっています。

おせちは無くてもいい物?

という感じなんですよね。

その原因のひとつが、
おせち料理の甘さなのかもしれません。

おせち料理は、本来、
正月の三が日に、
女性が台所で働かなくていいように、
長期間の保存に耐えられるように、
砂糖を多く使用して作られています。

現代では、
冷蔵庫など衛生管理も
十分行き届いていますが。。。。。

そこで、ちょっとしたご提案!

普段のお惣菜を
ちょっとだけ、
アレンジしておせちにしてみませんか?

たとえば、

 

洋風おせちのアイデア

🙂 たたきごぼうはごぼうサラダに。

🙂 甘い伊達巻は
キッシュやスパニッシュオムレツに!

🙂 栗きんとんはスイートポテト!

🙂 ブリの照り焼きの代わりに、
ローストビーフやミートローフ
なんかにすると、箸が伸びますね。

材料は同じ(似てる)けど、
食べやすいように
洋風にアレンジすると、
若い人たちにも喜ばれるでしょう。

 

 

おせちの手作りのまとめ

 

 

日本古来から
受け継がれているおせちは
どんな形であれ、
お正月に食べたいものです。

今年は手作りしてみませんか?
黒豆や栗きんとんなど、
本来のおせちでもいいですし、
普段のおかずのアレンジでも
逆に、新鮮なおせちになります!

ただし、盛り付けは、お正月だし、
いつもよりおしゃれにすること!

半月盆や平皿を使って、
ワンプレートに盛り付けると、
おもてなしにぴったりのおせちになります。

気楽に、自由におせちを楽しんでみましょう。

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました