自分の部屋の掃除の頻度はこれで、OK!仕方やコツがわかれば楽チン!

 

実家暮らしの場合、
自分の部屋掃除
どれくらいの頻度でしますか?

普段は、
リビングやダイニングで過ごすことが
多いかもしれませんが、

寝たり、
本を読んだりするだけの自分の部屋も
毎日、掃除が必要なのでしょうか。

そこで、
これを知ると、掃除も簡単!
目からウロコの
掃除の最適な頻度と
綺麗に掃除する仕方コツ
ドーンと、伝授します!

 

 

スポンサードリンク

 

自分の部屋の掃除の頻度はこれで大丈夫!

 

意外に知らない
自分の部屋掃除すべき頻度

実家暮らしの学生に
アンケートを行った結果、
自分の部屋の掃除は、

a)  1週間に1度という人:全体の30%、
b)  1週間に1~2回:20%、
c)  毎日掃除する人:12%

という結果になりました。

半数以上の人が、
1週間にたったの1、2回掃除する!
という状態ですね。

中には、
何年も掃除したことがない!
というつわもの!?も。

寝たり、
リラックスタイムを
過ごす自分の部屋は
できればきれいに保ちたいものです。

できたら、
3日に1度、最低でも1週間に1度は
掃除をすると、
後がぐんと楽になります。

リビングやキッチンなどは
家族が出入りしたり、
集まったりして、
どうしても、
チリやほこりがたまりがち。

毎日、掃除機をかけて
きれいにしたいところですが、

自分の部屋の場合、
とりあえず、窓を開けて換気をし、
ちりほこりを払うだけでも
気分が違ってきます。

できたら、
簡単にハンディモップなどで
本棚や
オーディオ機器のホコリを取り去り、
掃除機やクイックルワイパーで
床掃除をすると気分爽快ですよ!

 

 

自分の部屋の掃除の仕方教えます

 

一人暮らしではなく、
自分の部屋だけなら、
掃除仕方は簡単!

と思いきや、

意外と
食べたままの食器やペットボトル、
脱ぎ散らかした洋服で
どこから手を付けたらいいのか
わからない状態に陥りがちです。

そんな時は、まず、
気分を上げる音楽をかけることから
始めましょう!

これ、馬鹿にしてはいけません!

自分の部屋だけだから、
できる掃除開始のモチベーションを
上げるやり方です。

そうしたら、
窓を全開にして、
換気して、
部屋を明るく照らしましょう。

そうすると、
汚い所、ホコリの溜まったところが
くっきり見えるようになります。

こんなの、
したことないと、
わからないことですよね!?

 

まず、
大きなものから片付けましょう。
元にあった場所に戻す、廃棄するなど。

大きいものが片付くと、
床がだんだん見えてきて、
達成感を早く得ることができます。

そして、ゴミ袋を用意し、
要らないものは捨てましょう。

着た衣類は洗濯カゴへ。
使った食器はリビングへと戻せば、
だんだん部屋は片付くはずです。

床が見えてきたら、
上の方からはたきをかけ、
最後に掃除機をかけましょう。

そうしたら、
もう自分の部屋は
リフレッシュ状態。

気分よく過ごせますね。

 

 

スポンサードリンク

 

自分の部屋の掃除のコツをつかめば、もう大丈夫!

 

自分の部屋
掃除コツは、
ものすごく、単純なこと!

せっかく、
きれいにした自分の部屋を
いつもそのままに保つために、
いくつか押さえたいポイントがあります。

それは、
食べたもの!
飲んだもの!
の始末はすぐにやること。

食器や殻のペットボトルは
すぐにキッチンやリビングの
ごみ箱に捨てることです。

一番面倒なのが、
下着、洋服類ですね。
洗濯したものは
あるべきところにしまうのが、
一番散らからない王道です。
多すぎる服の処分も考えましょう。

また、
クイックルワイパーや
ハンディモップを
近くに置いておけば、
気が付いたときに綺麗にできますね。

部屋の汚れは、
急にたまるものではなく、
日々の積み重ねです。

毎日気が付いたときに、
綺麗にしていれば、
大ごとにならずにすみます。

 

 

自分の部屋の掃除のまとめ

 

本来、
一日のリラックスタイムを
過ごす部屋が汚いと、
心や体にも悪影響を及ぼします。

逆に、
精神が健全でないと、
部屋も散らかり放題。

自律神経を保つためにも、
自分の部屋は
心地よく過ごせるようにきれいにしましょう。

掃除によってきれいになった部屋は、
その状態を維持するように、
ちょっとした努力をするだけで可能です。

使ったら戻すことを徹底するだけです。

そして、
3日に一度窓を開けて換気し、
ホコリを払い床掃除。

とても簡単なことですね。
日々の努力できれいな部屋を維持しましょう。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました