育児ノイローゼになると頭痛するもの?原因は?相談は誰にする?

 

毎日、
子育てに奮闘するママさん、
頑張りすぎていないですか?

育児ノイローゼかも?」
と感じてたりしませんか?

そこで、
育児ノイローゼになると
頭痛などの
症状がでるものなのか、

また、
その原因
誰に相談するべきかなどの
改善法をご紹介!

 

 

スポンサードリンク

 

育児ノイローゼで頭痛が酷い場合ってある?

 

 

育児ノイローゼ頭痛

頭痛はイヤなものです。

でも、
育児ノイローゼが原因
って、あるのだろうか?

確かに、
育児は想像していたよりも
大変で、疲れることが多いものですよね。

特に、

お子様が小さい頃は
言葉で伝えることも
理解もできないので、
母親として、
精神的に参ってしまいますよね。

夜中などの眠たい時に、
泣き止まなかったり、
抱っこしても、
グズグズさんが治らない!
こともよくある事です。

そんな毎日、
育児に奮闘しているママさん、
少々、疲れていませんか?

育児ノイローゼになっていませんか?

育児ノイローゼ

育児ノイローゼとは、

育児にかかわるストレスの影響で、
精神的に
不安定になってしまうことです。

日に日に、
その精神状態が
不安定なままで、
エスカレートしていくと
お子様に手を上げてしまったり、
生きていくのが辛いと感じてしまい、
一種の「鬱」の様な状態になるのです。

 

育児ノイローゼに似た症状に
産後うつ」というものもありますが、

産後うつ

産後うつは
マタニティーブルーの
重症化したものです。

出産して、1ヶ月が過ぎても、
イライラや憂うつな気分になったり
寝れない日が続いたり、
頭痛」や食欲不振になったりします。

自分の心では、
「大丈夫!」や
「私がしっかりしないと!」
などと思っていても、
ママさんのカラダが
疲れていて悲鳴をあげているのです。

育児だけではなく、
家事もしなくてはいけないので
カラダが休まっていない!
のではないでしょうか?

そんな時は、
一人で抱え込まずに、
お母さんやパパなど
身近な人に助け(協力)を
求めるのも大事なことですよ(^^)

 

 

育児ノイローゼの原因は何なんだろう?

 

育児ノイローゼ
原因を追究!

育児ノイローゼは、
多くのママさんが
発症する可能性のあるもので、

一概に、
「こういった事が原因!」
というものはありません。

人によって、
「しんどい」と感じる事って
様々ですよね?

「こんなことぐらいで、
しんどいなんて言ってちゃダメだ」
なんて
思う必要はありませんよ!

新米ママさんは
必ず通る道なので、
不安に感じる必要はないです。

原因の1つとして、
しいて言うならば
お子様が産まれると、
良くも悪くも
生活環境が変化しますよね。

それに伴って、
お子様中心の生活リズムになります。

特に
お子様が産まれたばかりだと
昼夜問わず、
お世話をしないといけないし、
必然的に
寝不足になったりしますよね。

ママさんが落ち着く暇もなく、
ストレス発散の仕方も分からないので
心身ともに、
疲れてしまうことが原因でもあります。

寝不足だと誰だって辛いものです!

特に、
育児ノイローゼに
なりやすいママさんには特徴があります。

責任感」が強い人や
完璧主義」のママさんに多くみられます。
のようです。

「絶対にこうしなければいけない」
と感じたり、

「子育てとは、こういうものだ!」
と育児に一生懸命なママさんです。

一生懸命なあまり、
自分を犠牲にする必要はないのです。

手を抜くことも大事な仕事の1つですよ!

ただ、1つ言っておきたいことは
上記のような考えを持つママさんが
間違っているのではありません。

そう思えるママさんは
お子様をきちんと育てなければ!
と思っているからこそ
一生懸命になっている証拠で、
私からすればママの鑑(かがみ)です(^^)

日中、
赤ちゃんと2人で
過ごすママの気持ちを
パパは理解は出来ても、
実際に経験していないので、
よく分かっていない可能性もあります。

ストレスを感じた後でも、
感じる前でも良いので
言葉にして、
パパに気持ちを伝えることも大事ですよ!

 

 

スポンサードリンク

 

育児ノイローゼかと思ったら誰に相談すべき?

 

育児ノイローゼ相談すべき?!

まず、
育児ノイローゼにならないようにする!
のが一番なのですが、

やはり、
育児というものは、
思っている通りに
行くことなんて、
ほぼゼロに等しいものです。

実際に、
経験しないと分からない!
ことの方が多いです。

育児ノイローゼを防ぐ方法としては、
育児を一人で頑張りすぎない!
という事がポイントです。

たかが、
赤ちゃん1人でも、
「されど1人」です。

オムツを替えるだけではなく、
授乳、抱っこ、寝かしつけなど
数え切れないほどすることは多いです。

もし、

ママさんが完全母乳育児ではなく、
粉ミルク育児や混合育児の場合は
パパやお母さん、
義父母などの身内に
任せることも1つの方法です(^^)

ちなみに、
余談ですが、
私は完全母乳育児で、
しかも、
1人目が哺乳瓶を嫌がったために

搾乳したものを
哺乳瓶に入れたものも、
当然、飲んでくれない子でした。

もう、イヤんなっちゃいます。

ですが、
母乳を飲ませた後に
母が寝かしつけてくれたりして
協力してくれたこともあり、
気持ちが楽なことも多かったです。

つまり、
どんなことでも、
誰か一人でも協力者がいるだけで、
ココロもカラダも
随分と、楽(ラク)になるものです。

身内が近くに住んでいない場合は
自治体に相談するのも1つです。
保健センターなどで、
育児相談を行なっていたりします。

育児に対しての悩みや
ストレス、不安な気持ちは
一人で抱えきれるものではありません。

お母さんや義父母、先輩ママなど
ママが
相談しやすい人なら誰でもいいので
話を聞いてもらうのが一番です!

必ず、
この人に相談しないといけない!
という人はいません。

ママさんが
気楽に話せる人に
相談してみましょうね!

もし、
周りの人に相談したくない…と
思う場合は、
ママさんが思っているよりも、
重症化している可能性があるので、

最寄りの
心療内科の受診をオススメします。

ですが、
あまり深く考えないことも大事です(^^)

育児ノイローゼのまとめ

 

毎日、
育児を頑張っているママだからこそ、
悩みも尽きませんよね。

ですが、
1日、たった10分でも良いので、
自分の好きなことに
時間を充てるのも1つの方法ですよ!

多少、
赤ちゃんが泣いていても大丈夫です。

10分ぐらい放っておいても、
何の心配もありません。

もっと気楽に、
ラフに子育てすると、
案外楽しく過ごせるものです(^^)

今は大変かもしれませんが、
必ず楽になる時がきますので
頑張りすぎない程度に育児に励みましょうね!

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました