食欲の秋と言われるほど、
秋という季節は
美味しい食べ物が多いですよね!
魚好きの私には、
この時期の魚は最高に大好きです^ ^
そこで、
サバとさんまの違いや、
類似しているところ
ダイエットに最適な食べ方などを
ご紹介します!
栄養豊富なのに
ダイエット効果抜群!?
って、ホントなのか?
に迫ってみました!どう思いますか?
サバとさんまの違いは超簡単!
サバとさんまの違い?
と思う人もいると思います。
知っている方も
多いかもしれませんが、
あまり、釣りに行かない人や
肉好き人や、
あまり、魚を食べない人なんかは、
魚の見分け方が
苦手なんではないでしょうか?
でも、
実はすごく簡単に
見分けることができるのです!
この際、覚えておきましょう!
*サバの見分け方*
サバは
サンマに比べて太く、
背中にまだら模様があります。
ちなみに、
まだら模様のあるサバは
真鯖(マサバ)と言います。
真鯖の旬の時期は、
三陸沖、銚子で10月〜11月で、
福岡、長崎では12月〜2月。
余談ですが、
銚子が
サバの水揚げ量、日本一!
どちらにしても、
秋から冬が旬の時期の魚なので
脂が乗って美味しいですね!
ちなみに、
スーパーで見かけるサバは
真鯖ではなく、ゴマ鯖(サバ)です。
まだら模様の真鯖と違い、
斑点があるのが特徴です。
ちなみに、
ゴマサバは一年中、収穫できるので
あまり、
「旬の時期」の括りはなさそうですね。
ですが、
その分、お値段もリーズナブルなので
主婦には嬉しいです!
もうひとつ、
太平洋サバ、
ノルウェーサバというのもあります。
こちらも、
スーパーで見かけるはずです。
ノルウェーサバは、
漁獲量が管理されているため、
良質ではあるのですが、
ゴマサバに比べると、
お値段は高くなってしまいます。
こちらも美味しいサバなので、
是非食べてみてくださいね!
*サンマの見分け方*
サンマは、
比較的にほっそりしたフォルムで
顔がシュッとしているのが特徴です。
サンマの旬の時期は
9月〜11月となっており、
特に、
10月頃に
獲れるサンマは脂が乗っていて、
身が
丸々太っているので美味しいですよ!
ちなみに、
スーパーなどで
新鮮なサンマの見分け方は
サンマの下顎の先端が
黄色になっているものを選びましょう!
新鮮なサンマほど黄色くなっていて、
時間が経ち、鮮度が落ちていくと
茶色に変化していきます。
大体ですが、
水揚げから、3日ほど過ぎたら、
色が変化すると言われています。
ぜひ、スーパーなどで
サンマを
購入する際は見てみて下さいね!
ちなみに、
サンマもサバと同じで、
1年中スーパーで売られていますよね!
実は、
サンマは
決まった海域を回遊する回遊魚で
日本の近くを泳いでいるサンマは
産卵のために秋に日本海を通ります。
そのために、
秋にサンマがたくさん獲れるのです。
この時期に獲れたサンマは
身が太っていて、
脂が乗っているので旬で美味しいです。
そして、
この時期に大量に獲ったサンマを
船内や漁港で急速冷凍して
保存しているので、
鮮度を保てるようになっています。
急速冷凍によって、
鮮度が保たれているので
1年中、スーパーで見かけるのです。
一方、
旬の時期のサンマは
生サンマとして、スーパーで売られます。
つまり、
急速冷凍されていないサンマが
店頭に並ぶので、お値段は上がります。
でも、当然ですが、
その分美味しさもアップしていますよ!
余談になりますが、
9月の初めに獲られたサンマも
勿論美味しいですが、
10月頃に獲れたサンマが、
一番、脂が乗っていて美味しいのです!
サバとさんまの栄養は、こんなにスゴイ!
サバと
さんまの栄養はスゴイので、
それぞれで、ご紹介します!
*サバの栄養分*
ミネラルの一種のセレンが豊富!
アンコウの肝や
まぐろに比べると劣りますが、
全食品の中でも、
トップクラスと言えるほど、
サバには豊富に含まれています。
タンパク質と融合することで
体に
吸収されやすくなる性質を持っています。
効果としては、
非常に高い抗酸化作用があることで、
がんの予防や
アンチエイジングにも効果があるので
女性には嬉しい栄養素ですね!
それに、
テレビなどで、
よく聞くDHAが豊富に含まれていて、
悪玉コレステロールを減らし、
善玉コレステロールを増やす効果があります。
さらに、
アルツハイマー病や
認知症も予防してくれます。
同じような名前のEPAは、
中性脂肪を減らし、
血管を拡張する働きがあるので、
がんや動脈硬化、
さらには、高血圧などの
発症リスクを下げてくれるのです!
サバには様々な栄養がありますが、
ここで1つ注意があります。
新鮮なサバではなく、
鮮度が落ちたサバを食べてしまうと
逆に害になってしまう可能性があります。
なので、
出来るだけ新鮮なサバを
食べるようにしましょうね!
*サンマの栄養分*
サバと同様に、
DHAやEPAが
豊富に含まれているので
悪玉コレステロールを減らし、
善玉コレステロールを増やしてくれます。
(詳しくはサバでご紹介した通りです)
それに、
サンマには
ナイアシンというビタミンの一種が
豊富に含まれていて、
アルコール分解に関わるビタミンなのです。
それに、
タウリンも含まれていて、
胆汁酸の分泌を多くするので
肝臓の働きが良くしてくれるのです。
2日酔いなんかで疲れた肝臓には
最適の食材かもしれませんね!
サンマもサバと同様に
新鮮なものを選び、食べましょうね。
ちなみに
サバもサンマも
ビタミンB12が多く含まれていて
赤血球が作られるときに
必ず必要なビタミンなのです。
貧血予防に、
レバーが良い!
と聞いたことがありますよね?
実は、
サバやサンマも
貧血予防に効果的なんです!
よく、
DHAやEPAが
豊富だと耳にしますが、
それだけでは無いというのは
もうお分かりですね?
サバもサンマも、
たくさんの栄養分があり、
カラダにも凄くいいのです!
塩焼きで食べるのが
個人的にはオススメなのですが、
梅煮や味噌煮なんかで
食べるのも美味しいですよ!
サバとさんまはダイエットにも効果抜群ってホント?!
サバとさんまはダイエットにも!
と書くと、
サバとさんまをすぐにでも食べたくなる!
と思っちゃいますよね。
そして、
魚の脂はカラダに良いので、
太るというイメージが少ないですよね。
ですが、
旬の時期には、
いつも以上に脂が乗ってるので、
カロリーは高くなっている!のです。
でも、
実は、
焼くことによってカロリーは減ります!
時期や
脂の乗り方、魚本来の大きさによって
異なりますが、
サバやサンマの場合、
だいたい、
70〜100カロリーほど減るのです。
かなり、
カロリーカットになると思いませんか?
それに、
根本的に
ダイエットを始めようと考えたとき、
誰でも、一度は、
断食や野菜だけのダイエットなどを
試みることが多いと思います。
でも、
実際は、長続きしないし、
効果もないし、健康にも良くない!
ですよね。
体重自体を落とせても、
栄養分が欠けてしまい、
体を壊してしまう場合も、しばしば。
実は、
サバやサンマだけではなく、
魚自体が、
ダイエットには最適な食品だ!
と言われているのです。
魚には、
良質なタンパク質が含まれています。
タンパク質とはダイエットには
欠かせない栄養素なのです。
無理なダイエットをしてしまうと
リバウンドが激しかったり
健康的な痩せ方をしないですよね。
タンパク質が不足すると
体の筋肉が減ってしまい、
基礎代謝が下がってしまいます。
確かに、
お肉でもタンパク質は摂れるのですが、
魚の方がカロリーが低いので
ダイエットをするなら
断然、魚の方がオススメなのです^ ^
それに、
上記でご紹介したように、
サバやサンマならタンパク質だけでなく
DHA、EPA、ビタミンやカルシウムなど
栄養が豊富なので
健康的な体を手に入れることが出来ます。
個人的な意見にはなりますが、
無理なダイエットよりも
毎日楽しく続けられて
なおかつ、
痩せられる食生活の方が良くないですか^ ^
それに、
ダイエットだけではなく、
カラダにいい食べ物なので
健康寿命を延ばすにも
最適かもしれません!
勝手に命名しましたが、
サカナダイエット、ぜひ、お試しください
でも、どんなものも食べ過ぎは禁物ですよ^ ^
サバとさんまのまとめ
サバとサンマの見分け方や
栄養素をご紹介しましたが、
魚1匹に、
多種の栄養がつまってて、
凄いですよね!
ちなみに、
サバとサンマで
ダイエットにオススメなのはサバです。
サンマは脂が乗ってて、
美味しいのですが、
その分カロリーも高めで、
魚全体で見てみても
カロリーが高い魚トップ5に入るほど!
サバは魚全体で見ても、
カロリーが低い魚トップ10に入ります。
サバもサンマも、
どちらの脂も
血液をサラサラにする効果などあるので
その日の気分で
食べるのも、大いにアリかもしれませんね!
コメント