新生児が寝ないのに泣かないのは?ご機嫌な場合は?うるさいときは?

 

妊娠して、

痛い陣痛に耐えて、

やっと会えた我が子は可愛いですよね!

 

寝ている時間が多い新生児

にもかかわらず寝ない場合もあります。

 

寝ないのに、

泣かないで起きている場合や

ご機嫌な場合、

逆に、

うるさいときの対処法をご紹介します。

 

 

 

 

スポンサードリンク

 

新生児が寝ないのに泣かないときって?何かのサイン?

 

 

 

新生児

寝ないのに泣かないって、

楽だけど、なんとなく不安ですよね。

 

特に、初めてのことばかりで、

分からない事が多い新米ママさんには、

悩みの種です。

 

でも、

 

産まれたばかりのお子さんが、

色んなことを

ひとつひとつ覚えていくのと同じように、

ママさんも一緒に成長していくので

分からない事が多くて当たり前です。

 

私も、

我が子を産んで新生児の時期は

おっぱい(ミルク)をあげると、寝る!

お決まりのサイクルだと思っていました(^^)

 

ですが、

実際はそんな上手くいきませんよね!

 

赤ちゃんは寝るのが仕事のように

よく寝ますが、中には、

そんなに寝ないで起きている子も多いのです。

 

ケース別にご紹介しておきます。

 

おっぱいが足りているのに寝ないで泣かない場合

こういう場合は、

無理に寝かせる必要はありません^ ^

日常の音や匂いなど

周りのものを聞いたり見たりしているのです

 

産まれたては視力があまりないので

ボヤッとしか見えていないみたいですが

母親や父親、兄弟などの家族を

匂いで判断しているそうです。スゴイ!

 

おっぱいをあげても泣いたりする場合

こういう時は、

オムツが汚れて、気持ち悪かったり、

汗をかいて、

濡れた服が嫌なのかもしれないので

こまめに替えてあげましょうね!

 

昼間などに寝ないでも泣かない場合

そんな時は、心配ご無用!

その間に家事をこなすのもいいですし

ゆっくりするのもオススメですよ!

 

なお、

赤ちゃんのお世話をするのは大事ですが、

自身の体力の回復も大事です。

 

ずっと、つきっきりでいると

正直カラダが持ちませんよね(笑)

手を抜ける時は手を抜いても大丈夫です!

 

休めるときに休んでおかないと

後々しんどくなってしまいますので

適度に休憩しながら気楽に頑張りましょうね(^^)

 

 

新生児が寝ないでご機嫌な場合は?

 

新生児が寝ないのにご機嫌!な時って、

何の問題もないように思いますが、

どうなんでしょう?どう思いますか?

 

上記でも軽く言いましたが、

赤ちゃんには、

ずっと、寝ている子もいれば

あまり寝ないで起きている時間が多い子

も、たくさんいます。

 

それに、

産まれて3週間ほど経った頃には

1日14時間ぐらいしか寝ない子もいます。

 

お子様それぞれなのです。

10人いれば、

10通りのタイプがいるということです。(^^)

 

おっぱいをあげても、

寝ないし、ご機嫌な場合は

話しかけたり、

オモチャで遊んだりしてあげてください。

 

匂いで、

お母さんだということは

産まれてすぐに分かっているみたいので。。。

 

そう思うと凄いですよね!(笑)

 

中には

「ご機嫌だし洗濯や掃除をしよう!」と

赤ちゃんのそばから離れると

急に泣き出すということもあります。

 

寝たくはないけど、

ママの側から離れたくない!

と主張しているのだと思います。

 

クビが据わっていないので

抱っこしながらの家事は

中々、難しいのですから、

そんな時はママも一緒に横になって

休憩がてらゆっくりするのもベストですね(^^)

 

ただし、

試しに、

赤ちゃんから離れてみて、

もし、泣かないでご機嫌な場合は

家事をパパッと済ませるのも1つです!

 

あまり、気を張りすぎず、

気楽に子育てと家事をしましょうね!

 

初めてのことばかりで、

何かと気張ってしまいますが

体調を崩したら、意味がないですので、

難しいかもしれませんが、

少しだけ気楽な考えで子育てしましょうね(^^)

 

 

スポンサードリンク

 

新生児が寝ないでうるさいときはどうする?

 

新生児

寝ないうるさい時!

これ、心配かもですね。

 

でも、

新生児の子のうるさいなんて

大したことはありません!

 

個人的な意見ですが、

子猫がニャーと鳴いているぐらいの感覚です。

 

ただ、

朝や昼間に、

うるさくてもあまり気になりませんが、

夜や夜中など、

皆んなが寝ているときにうるさくされたら

ご近所にも迷惑がかかるんじゃないか

と思ってしまいますよね。

 

ですが、あまり気にしないで大丈夫ですよ!

 

どれだけ、薄い壁だとしても

新生児の泣き声や騒ぎ声ぐらいでは

お隣さんにも聞こえないです(^^)

 

ママやパパが眠たいのに

うるさくて寝れない時はあると思います。

 

何だかんだ言っても、

まだ、産まれたての赤ちゃんです。

 

朝と夜の感覚が、

まだまだ、不安定ですので

夜は寝るものという認識がまだ出来ません。

 

そういった感覚も

時間が経つにつれて自然に覚えてくるので

初めのうちは、

寝不足が続いたりするかもしれませんが、

 

昼間、寝てる間に一緒に仮眠するなどして

しっかりと、

体力を温存しておきましょうね(^^)

 

睡眠時間が短いほど

ストレスも溜まりやすいですし

イライラしちゃうと思います。

 

自分で解消出来るところは解消しする!

お母さんや兄弟などの身内に

ストレスが溜まっていることを吐き出す!

ことも大事ですよ!

 

女性特有かもしれませんが、

吐き出すことによってスッキリしますよね!

 

自分のストレスを

発散できる方法を見つける事も大事です(^^)

 

 

新生児が寝ないのまとめ

 

初めのうちは

慣れない事が多く、

しんどく感じる事も多いと思いますが

 

1歳、2歳と大きくなっていくと

かなり、手が離れてきて、

楽になる時が必ず来ます。

 

今が、

踏ん張りどき!

だと思って、お互いに

子育てに!

家事に!

仕事に!

 

と、する事が多いですが、頑張りましょうね!

 

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました