小学校の入学式には両親が参加するもの?祖父母は?服は何を着る?

 

子どもの頃の
小学校入学式
思い出してみてください。

周りはお母さんばかりで、
お父さんの姿は、ほどんど、
見られなかったのではないでしょうか。

運動会と違い、
平日に行われることが多い入学式、
両親揃って、
参加するものなのでしょうか?

せっかくの晴れ姿を
おじいちゃんおばあちゃんにも
見せたいものですが、

祖父母って、
入学式に参加してもいいのでしょうか。

初めての小学校の入学式では
わからないことばかりでしょうから、
当日の着る服も含め、
昨今の入学式事情を紹介しましょう。

 

 

スポンサードリンク

 

小学校の入学式は両親が参加するものなの?

 

 

 

小学校入学式両親が参加!?

ひと昔前は、
圧倒的にお母さんだけが
参加していた小学校の入学式です。

それは、
入学式は、
平日に行われるため、
仕事を休むお父さんは
少なかったということでしょう。

それが、

現在では、
8~9割のお父さんが
入学式には出席しています。

これは、
お父さんのほうで、
強く参加したいという思いから、
仕事を休んでいるようです。

イクメン世代のお父さん達にとって、
小学校入学という一大イベントでの
子供の晴れ姿を
ぜひ、
見たいという思いが強いのですね。

これが、
中学、高校になると、
どんどん参加比率は
低くなる傾向になります。

また、
入学式に夫婦で参加すると、
お父さんに重要な役割があるのです。

それは、
ビデオやカメラなどの撮影係として。

もうひとつは、重い荷物を持つ係です。

入学式の時に
教科書やプリント類などを
まとめて渡されるケースが多いため、
確かに、お母さんだけだと、
ちょっと荷が重いですね。

また、
写真やビデオを撮りながらの
入学式は大変ですし、
荷物を持ってくれるお父さんが
いると助かるのも事実ですね。

 

小学校の入学式に祖父母も出席して良いのだろうか?

 

小学校の入学式に
祖父母が出席!??

という気持ちもわかります。

おじいちゃん
おばあちゃんも
両親と同じように
可愛い孫のランドセル姿を
見たいのは当たり前!

でも、
式場の体育館で
準備されている保護者用の席数は
たいてい児童数の倍程度です。

これは、
やはり、
両親が参加という想定なんです。

祖父母が入学式に参加した場合、
最悪座れないこともありますし、
式場の他に、
控え部屋が用意されているケースも、
まずは、ないでのではないでしょうか。

入学式の場合は、
運動会と違い、
祖父母は遠慮したほうがいいでしょう。

自宅で待っていてもらい、
一緒に食事にでも行ってお祝いしたり、
するのが、無難なところではないでしょうか。

 

 

スポンサードリンク

 

 

小学校の入学式での服は親だと、どんなものを着れば良いの?

 

小学校
入学式でのが着る
って、
どんなものなら、良いのでしょうか?

子供の場合は、
たいていは、
ワンピースやスーツという感じですよね。

じゃあ、
お母さんお父さんは
どんな服装で参加するものなのでしょうか。

もちろん、
普段着というわけではいきませんね。

それこそ、
ひと昔前のお母さんは
みんな揃って、
江戸褄(えどづま)という
着物姿ばかりでした。

今では、
ワンピースにボレロや
ツーピース、パンツスーツなどの
服装が多く見られます。

3月近くになると、
デパートや百貨店、
ショッピングモールなどで、
いっせいに、
入学式用のスーツやワンピースが
ずらりと並べられます。

 

お母さんになってから、
体形の変わった人もいるでしょうから、
いっその事、新調するのもいいですね。

これから、
まだまだ、
卒業式や中学校、高校でも必要ですし、
弟や妹がいるなら、
しばらくは、
式用のスーツを着る機会が多くなります。

今の体形に合わせた上で、
数年先まで、
着られるようなシンプルなものを
選ぶといいでしょう。

少数派ですが、
着物で参加する人もいます。

自分で着られるなら、
絹物で付下げ、訪問着がおすすめです。
着物なら流行に左右されず素敵ですね。

お父さんは、
仕事で着ているようなスーツ姿が
ほとんどです。

ジャケットにスラックスでも構いませんが、
正式な場ですから、ネクタイは締めましょう。

 

 

小学校の入学式のまとめ

 

小学校の入学式の初心者では、
わからないことばかりですね。

最近では、
お父さんの参加がほとんどですが、
祖父母の参加は、
ウエルカムではないようです。

お父さんは、
撮影と重たい荷物を
運ぶ大切な役割がありますし、
小さな頃からイクメンパパとして、
子どもに関わってきたお父さんにも、
ぜひ、入学式で感動を
味わいたいという思いが強いのでしょう。

お母さんひとりの参加もあるでしょう。
また、祖母とお母さんが参加など、
どんなケースでの参加でも、
子どもの成長を
祝福してあげるのが一番ですよ!

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました