家事と育児の両立は難しい?苦手な場合はどうする?何かコツはある?

 

長いようで、
短かった妊婦生活も終わり、
待望の赤ちゃんが生まれたら、
幸せいっぱいですね!

そんな幸せと同時に、
家事と育児に追われて、
疲れるママになるケースも多いはず。

いつしか、
家事育児両立が難しい!
と感じるかもしれませんし、

家事と育児が苦手なママもいるはず。
そんな苦手な人でも
楽にできるコツなんかを
経験談を基にご紹介します(^^)

 

 

スポンサードリンク

 

家事と育児の両立は難しい?

 

 

家事育児両立は難しい!
と思うかどうかは、あなたしだい!

1人目の赤ちゃんが生まれると、、
ママも幸せな気持ちでいっぱいですが、
それと同時に
不安になるママも多いはずですよね。

何せ、
初めてのことだらけなので
それが当たり前の感覚なのです。

みんながみんな、できるわけではない!
初めから完璧にできる人なんて
逆に、かなり、少ないのです。

経験をして、慣れていくので、

初めは家事と育児の両立が

難しい!
しんどい!
疲れる!

など感じると思います。

実際、
私のお母さんがよく言っていたのですが、

「一人目が一番、神経を使う」
と言っていました。

泣くとすぐ抱っこ!や
オムツにミルク!

そして、
離乳食が始まると、
ご飯の準備などと、
することが、
倍増、3倍増!ということになるので、
なかなか、
手の抜き方が分からないですよね。

日中は、基本的に
ママと赤ちゃんの2人きりで
過ごすと思うのですが、

なかなか泣き止まない我が子に
嫌気が指すかもしれません。

そんな時はママのお母さんに
助けを求めるのも1つですよ!

まわりには、
必ず協力してくれる人が居るはずです。

それが、身内ではなく
友人かもしれません。

ママ友に
相談するのも良いかもしれません。

心がスッキリすると
案外平気になったりするもんです。

言葉に出して言ってみるだけで、
気持ちが楽になると思うので、
あまり、気持ちを溜め込まずに
発散してみましょう(^^)

パパも仕事が終わり、
帰ってきたら、
疲れているかもしれませんが、
協力して貰いましょうね。

仕事は終わる時間がありますが、
育児は無休なのですから(^^)

今は大変かもしれませんが、
家事も育児も慣れると
案外平気になってきます。

その慣れるまでが大変。
ですが、必ず慣れる日がきますので
「今しかこの時間がないんだ。
楽しんでみよう!」と
気楽に考える事も大事ですよ。

 

 

家事と育児が苦手な場合はどうする?

 

家事育児苦手
だと思うママも多いのです。

「仕事は好きだけど家事は苦手」な人や、

「自分は育児に向いていない気がする」
と感じるママさんも多いはず。

ですが、
人間、誰しも、初めから
完璧にできる人なんて居ませんよね!
それに得意、不得意も
多かれ少なかれあります。

個人的な意見ですが、
苦手意識が強いから
出来ないのでは?と思います。

「苦手」と考えずに
慣れていないだけ!
と考えるとどうですか?

そう考えるだけで、
「慣れると出来る」と思えませんか?

外に出て、仕事をする場合も
初めの頃は
仕事を覚えるところから
スタートしますよね。

初めは、
慣れない作業に
時間がかかってしまったりする
のと同じで、
家事や育児も同じだと思っています。

例えば、
初めの頃は
皿洗いに30分かかっていても、
慣れてきたら、
15分かからずに出来たりしませんか?

育児でもそうですよ!
赤ちゃんの着替えに
最初は10分以上かかっていても
慣れてきたら
5分かからなくなってきます(^^)

初めの頃は、
慣れないことばかりなので
「苦手」と感じたり、
「向いていない、出来ない」
と感じるかもしれません。

ですが、
何事も
慣れるまでが大変なだけなのです。

慣れると、むしろ、
手の抜き方が分かってくるので
あんがい、気楽にできますよ!

ママ業も経験して分かるものですが、
家事も育児も経験しないと
分からない大変さがあります。

特に
家事と育児に
協力的ではないパパさんは
特に大変さが分からないです。

仕事をして、
疲れて帰ってくるかもしれませんが、
協力して貰いましょうね。

ただし!
言葉1つで変わってくるので、
伝え方は工夫が大事ですよ(^^)

「○○さんとこの旦那さんは
家事、育児に協力的なんだって!」や

「ちょっとぐらい家のことしてよ!」とか、

「オムツぐらいかえて!」と、
本当は言いたくても、
グッとこらえましょう。

カドが立つ言い方をしてしまうと
それこそ協力してくれないです。

男性って、
あんがい、単純だと思っているので、
少し、したでに言ってみましょう(笑)

「頑張って働いてくれてありがとう」
の気持ちを前提にして、
「皿洗いしてくれたら、
すごく助かるんだけど」や、

「私が○○をしている間、
赤ちゃんの面倒見ててくれない?」など

初めのうちは、
少しずつ頼んでいくのはどうですか?

パパさんも
慣れるまでに時間がかかるものです。

ママさんも
根気よく頼むことが大事です!

それに、多少、
赤ちゃんが泣いていても大丈夫です。
たまには、ゆっくり湯船に浸かって
疲れを取るのも1つですよ(^^)

日中に、
ママさんのお母さんが
手が空いているなら、
手伝ってもらうのもアリです。

お母さんなら、
育児や家事の大変さは
理解してくれているので
パパさんに
頼むよりラクかもしれませんね(笑)

 

 

スポンサードリンク

 

 

家事と育児に何かコツはある?

 

家事育児コツ

私の友人に
「結婚当初から、
家事も苦手で、
育児も出来ない気がする」と
言っていた子がいました。

その友人は、
もともと不器用で
同時に2つのことができないタイプ。

皿洗いも、
洗濯物を干したり畳んだりするのも
時間がかかっていました。

ですが、
今では3児のママで、
仕事もしていますよ(^^)

未だに、
家事も得意ではないと言っていますし、
出来れば、家事も育児もしたくない!
とも言っていますし、
未だに、野菜を腐らすこともあります(笑)

ですが、
ある程度、要領をつかんでいるので
慣れたものですよ!
上記でも言ったように
慣れるまでが大変なのです。

ですが、
やはり初めのうちは
何かと神経質になりますし、
手の抜き方も分からないですよね!

ですが、
今は便利なものがたくさんあります(^^)

レンジで
簡単に出来る離乳食もありますよね!

毎日、
栄養面や新鮮な食材を使って、
ご飯を作っているママさんも
たまには、息抜きするために、
週に2回は出来合いの離乳食を
使うのもアリだと思います!

それに、今は、
切った食材を入れて、
放っておくだけで、
カレーができたりする
便利な電化製品もありますね。

CMで目にしたことが
あるのではないでしょうか?

良い値段がしますが、
便利なものがたくさんあります!

何と言っても、
毎日の献立を考えるだけでも、
けっこう、大変なことです。

パパさんと相談して、
便利な電化製品を
買ってもらいましょう!(^^)

「出来合いのものは食べさせたくない!」

と思うママさんは、
昼間、
赤ちゃんが寝ているときなんかに
まとめて作っておくのもアリですよ。

多めに作っておき、
ジップロックなどに入れて、
冷凍しておけばなにかと便利です。

あるいは
すっておいた野菜を
ジップロックに入れて冷凍しておき、
使う分だけ取り出して、
使うのも時短になりオススメです。

ただし、冷凍焼けしないように
早めに使うことをお忘れなく!

それから、

お母さんや、
ママ友など
経験の豊富な人に相談したり、
知恵をもらうのも良いですね(^^)

一人で解決しようとせずに
周りの人に相談してみましょう。
案外、
簡単に解決できるかもしれませんよ。

 

 

家事と育児のまとめ

 

初めのうちは分からないこと、
慣れないことがあって当たり前。

ママさんが悩むことは、
ほとんどのママさんも通る道なのです。

徐々に、
出来ることが増えていきますので
あまり悩まずに、
身内や友人、ママ友など先輩ママ
に相談してみましょう(^^)

「いつか慣れる日がくる!」と
前向きに楽しく家事、育児をしましょうね。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました