ぬいぐるみの処分はどうしてる?処分方法、伝授します!

 

小さい頃に
買ってもらったり、
プレゼントで
もらった可愛いぬいぐるみ

いつまでも
大切に保管していたくても
大きさや数によってはかさばってしまい、
片付けの際の処分に困る人が多い!
みんな?どうしてる

気になります。

私自身も、
引越しの際、小さい頃から
大切にしていた沢山のぬいぐるみ達を
処分しなければならなくて
どうしようかと悩んだものです。

ゴミ等と一緒に捨てようと思っても、

「呪われそう…」
「縁起が悪そう…」

などというマイナスイメージがあり
ためらう人も多いのでは?

そこで、ここでは、
ぬいぐるみの様々な処分の仕方を
ご紹介します。

自分で
納得のいく処分方法を知っておけば、
片付けの時に
ためらってしまい、結局、捨てられない!
ということもなくなるのではないでしょうか。

 

 

 

 

スポンサードリンク

 

ぬいぐるみの処分はどうしてる?

 

 

 

実際に、みんなは、
ぬいぐるみ
処分どうしてる

 

のかというと、

 

驚くなかれ!

意外にも
「ためらいいなく捨てる」
という人が多いようです。

「人形供養に出す」という方法を
取ろうと思う人も多いですが、
なかなかお値段が高いため、
ついつい、断念してしまうそうです。

 

人形供養の神社の住職さんのお話では

人の形のぬいぐるみだけを
供養すべきで、
他のぬいぐるみ達は
お塩を振って捨てれば問題ない

と、おっしゃっています。

捨てるときに
「ありがとう」
「ごめんね」
という気持ちを込めるのも大切だそうです。

 

ぬいぐるみの処分方法って捨てる以外にある?

 

ぬいぐるみ処分方法
捨てる以外の方法はあるのかい?

 

「ぬいぐるみが
増え過ぎて困ってるけど、
捨てるのは気がひける…」

そう思う人はとても多いですよね。

 

もらいもの、プレゼントであったり、
長年、一緒に過ごしてきたものだと
なおさら、ためらってしまいますね。

そこで、
ここでは、
ぬいぐるみの処分方法を
いくつかご紹介します。

 

ぬいぐるみの処分方法

ゴミの日に出す

ぬいぐるみを
そのままの状態で
捨ててしまうのではなく、

綺麗な布などに包み、
お清めの塩を振ると
気休めにもなりますので、
精神衛生上グッド!です。

 

人形供養に出す

インターネットで調べてみてください。

神社やお寺で、
ぬいぐるみを供養しているところが
けっこうあることがわかります。

その中でも、
供養光景を
ネットなどに載せているところは
信用ができるのでオススメです。
供養すると言いながら、
普通にゴミとして、
捨てている場所もあるそうです…

バチ当たり!

 

売る

フリーマーケットやネットなどで
売る方法もあります。

服やアクセサリー等と比べると、
なかなか売れにくいようですが
「早急に処分したい!」
という訳でなければ、
気長に挑戦!しても良いかと思います。

 

友人、知人へ譲渡する

子供ができた友人などに
ぬいぐるみをプレゼントする。
この場合、
個人の好みなどがあるので
プレゼントするぬいぐるみの種類や
形は考えた方が良いですね。

 

 

スポンサードリンク

 

ぬいぐるみの処分に寄付という方法ありますよ⁉

 

ぬいぐるみ処分の代わりに
寄付できれば、
なんだか、気持ちいいですよね。

 

そうなんです!

保育園
幼稚園
小学校
公民館
病院

など

子供達のために
寄付するということもできます。

捨てるという罪悪感もなく、
人の役に立てると思うと
「寄付する」という方法が一番良さそう!

ですね。

でも、

その際には
「ぬいぐるみ募集をしているのか」
「受け付けてもらえるのか」
などを
しっかり調べてから送るようにしましょう。

 

実際に、
寄付したことがある人は、
直接、施設に問い合わせたり、
ネットで調べたりして
「ぬいぐるみ募集」をしている所を
見つけて送ったそうです。

と言いつつも、

いざ「寄付をしよう!」と思い立っても
「どうしたらいいのか分からない…」
という人のために
寄付の流れを簡単に説明しましょう。

 

寄付の一般的な基本

寄付は有料!?

基本的には
寄付は有料で
引取料として
1,000円〜4,000円くらい
かかることが多いようです。

 

寄付の手順

流れとしては

① 寄付ができる施設、団体を探す
② 連絡を取り寄付方法を聞く
③ 寄付方法に沿い持込みや送る準備
 施設や団体へ持ち込む、または、送る

という感じです。

 

時々、
寄付ができる施設や団体に
無断でぬいぐるみを
送ったりする人がいるようですが、
これは大変な迷惑になってしまうので
絶対にやめましょう。

また、
有料、無料は
その施設や団体によって内容が違います。

必ず、電話などで
確認をしてから寄付をするようにしましょう。

それから、
「寄付する」にしても
「友人に譲渡する」にしても、
ぬいぐるみを綺麗に洗ってから渡すのが
マナーなのでお忘れなく。

 

ぬいぐるみの処分のまとめ

 

大切なぬいぐるみであればあるほど、
捨てるというのは
気が引けてしまいますよね。

捨てるくらいなら
誰かに使ってもらう方が
ぬいぐるみにとっても幸せな気がしますし、
自分自身の気持ちも楽になりますね。

寄付にしても、供養にしても、
予め自分で連絡して
どういう所なのかを確認してから
ぬいぐるみ達を連れて行くようにしましょう。

自分が
納得できる処分法方を選ぶことが何よりも大切です。

 

スポンサードリンク

コメント