隅田川花火大会の場所と会場と混雑状況と穴場スポットの総合ガイド!

 

隅田川花火大会
毎年、7月の最終土曜日に
開催される東京の人気イベントです!

日本中から!
というわけではないですが、
東京近郊から見物客が押し寄せます!

軽い気持ちで
当日、会場に向かうなんてことすると、
大変な目に会いますから、

ここで、
場所会場
混雑状況、穴場スポットなどの
色んな情報を確認してください。

そして、
実際に行くかどうかも決めてくださいね!

 

 

 

 

スポンサードリンク

 

隅田川花火大会の場所

 

 

 

隅田川の花火大会は、
文字通り、
台東区と墨田区の
間を流れる隅田川で開催されます。

場所を住所で言うと、

台東区側は
駒形2丁目から浅草7丁目の川の上

墨田区側は
東駒形7丁目から向島5丁目の川の上

という感じになります。

 

ただ、
これは、打ち上げ場所近辺の住所。

実際に、
見物できる場所は、
もっと、広い範囲になります。

 

 

隅田川花火大会の会場

隅田川の花火大会は、
台東区と墨田区の間の隅田川が
開催されますが、

第1会場と第2会場が打ち上げ場所です。

第1会場の住所は、

台東区浅草7丁目と
墨田区向島5丁目の間の川の上で
第1会場は、桜橋の近く。
ここでは、花火のコンクールがあり、
メイン会場ということになります。

第2会場の住所は、

台東区駒形2丁目と
墨田区東駒形1丁目に挟まれた川の上で、
厩橋と駒形橋の間にあります。

隅田川にかかる橋で言うと、
北側にある桜橋から
南側の厩(うまや)橋の間に
第1会場と第2会場があります。

 

隅田川花火大会の混雑状況

隅田川の花火大会は、
毎年、テレビ東京で実況中継され、
その人気というか、知名度は全国レベル。

ですから、
毎年、約100万人の人出となり、
花火大会の全国人出ランキングでも、
トップ5の規模!

なので、

当然、混雑するのは当たり前!

特に、
東京ではアクセスしやすい場所なので、
打ち上げ場所である
第1会場、第2会場を目指す人達で
その付近の道は人、人、人の大混雑!

打ち上げ会場の近くだと、
打ち上げ時の花火の発射音の大迫力と
仕掛け花火が見えるということで、

誰もが行きたい!と思うものですが、
そういった人達が、
開催時間に合わせて、押し寄せるのです。

道は人で大渋滞。
第1会場、第2会場の近くの橋の上や路上は
立ち止まることが禁止されてますので、

ただ、上を向いて歩くだけになります。

会場近くに行きたいなら、覚悟してくださいね!

 

隅田川花火大会の穴場スポット情報

 

隅田川の花火大会は、
打ち上げ場所である第1、第2会場以外でも
楽しめる穴場スポットも多数あります。

でも、
全ての穴場スポットも有名になり、
今では穴場とは言えない場所になってます。

とは言え、
第1、第2会場の近くでの
歩きながらの見物に比べると、

穴場スポットでは、工夫すれば、
ビール飲みながら、食事しながらの
宴会気分で鑑賞できるのも事実。

ということで、
穴場スポットと言われる場所を
下記にお知らせしておきます。

穴場スポット

一押しは、南千住の汐入公園

一押しの南千住の汐入公園は
第1会場から直線距離で2.3kmですが、
花火大会を十分に楽しめます。

それを証拠に、
数年前に
テレビで場所を紹介されてからは
人気スポットとなり、
今や、場所取りが必要です。

 

その他の穴場スポット

  • 桜橋中学校の近辺
  • 銅像堀公園付近
  • 千住大橋駅近くの土手
  • 向島の水戸街道(国道6号線)沿い

詳しい位置は、
下記の地図を拡大して、確認してくださいね。

なお、
花火大会は打ち上げ会場から
直線距離で、2kmくらいまでなら、

十分に、迫力ある花火を見物できます。

なので、
穴場スポット探しは、
打ち上げ場所から、
2kmほど離れた場所で、

そして、

隅田川方向に高いビルなどの
障害物がなければ、穴場になります!

ぜひ、自分だけの穴場を探してください!

 

隅田川花火大会の開始時間

 

隅田川の花火大会は、
毎年、7月の最終土曜日になります。
荒天の場合は翌日です。

基本情報

日程:毎年、7月の最終土曜日
開催時間:第1会場:19:05~20:30
第二会場19:30~20:30

*荒天の場合、翌日に延期ですが、
ただの雨天だと、決行されますから、
雨っぽいと、雨具は必要になりますよ!

 

隅田川花火大会の場所取り

隅田川花火大会での場所取りは、

上記でお知らせした穴場スポットでは、
場所取りが
できる場所とできない場所があるので、
注意が必要です。

穴場スポット別に簡単にご紹介すると、

南千住の汐入公園

今や、人気スポット?という感じなので、
少なくとも、当日のお昼までには
会場入りして、場所取りした方が良いです。

前日から、
良い場所を確保している人もいますが、
当日の午前中でも何とか場所はあるかと。

なお、
汐入公園は広いですが、
花火が見える場所は限られています。

川沿いの芝生の上で場所取りしてください。
地図で、第1会場の方向を見て、
どの角度なら、見えるかを確認してください。

桜橋中学校の近辺

詳しい位置は、
上記の地図を拡大して、確認してくださいね。

中学校の校庭などは、
地元の人が占拠しているので、
良い場所の確保が厳しいでしょう。

当日の朝、早めに行って、
どこが空いていたら、ラッキー!
という感じでトライしてみてください。

有料席に近いですから、
良い場所が見つかれば、ラッキー!

だめなら、
そのまま、南千住の汐入公園に移動!
ですね。

銅像堀公園付近

こちらも、
地元の人が占拠しているので、
良い場所の確保が厳しいでしょう。

当日の朝、早めに行って、
空いていたら、ラッキー!
ですね。

千住大橋駅近くの土手

第1会場から約3kmの距離で、
かつ、
ビルの間から見える程度の場所。

ただ、その分、競争率は低いですから、
開始時間の少し前に行っても、
土手というか、堤防に座って、
ビール片手に見物できる可能性が高い!
と思える場所です。
もちろん、確約はできませんが。。。

 

向島の水戸街道(国道6号線)沿い

詳しい位置は、
上記の地図を拡大して、確認してくださいね。

 

こちらは、
水戸街道という道路が
花火大会の見物場所として開放されます!

当日の18時になると、
車道が見物場所になりますから、
その時間の前から、

よく見えそうな場所の近くで待機し、
車道が開放されたら、場所を確保!
という手順で、ゲットしてください。

その時間にならないとわからないですが、
考え方によっては、
一番、お手軽に場所取りできる場所では?

ただし、
見物できるのは、第2会場の花火が中心です。

 

隅田川花火大会の見える場所

隅田川の花火大会の見える場所
というのは、
会場近くでの臨場感は我慢して、

花火自体の美しさを見れれば、OK
という花火ファン向けの場所ですが、

こちらは、
先ほども少し触れましたが、
花火は
直線距離で2.5~3km程度の場所なら、

それなりに、花火は楽しめます。

ただし、
打ち上げ場所から遠くなると、
見る場所から会場までの間に、
高いビルが増えてしまうことになります。

高層ビルがじゃまにならない方向にある
それなりの高さのビルやマンションが
見える場所だと言えます。

 

隅田川花火大会の見える範囲

下記は、
第1会場、第2会場から
直線距離で、2.5kmの範囲を
円で示しています。

隅田川の花火大会の見える範囲は、
先ほども、ご紹介したように、
打ち上げ場所から、直線距離で2.5km。

というような範囲にある場所なら、
視界をさえぎる高層ビルさえなければ、
見える範囲だと言えます。

地方で開かれる有名な花火大会などは、
隅田川の花火大会よりも、
大玉の花火を打ち上げ、かつ、
視界をさえぎる高層ビルも少ないですから、
4km、5kmと離れていても、見える範囲では?

 

隅田川花火大会の見どころ

 

隅田川の花火大会は
東京の3大花火大会の一つ!
ですから、

見どころは、
第1会場、第2会場ともに、
約10,000発の花火が打ち上げられる
という規模です。

つまり、合計で、20,000発以上!

また、
第1会場では
花火コンクールが開催され、
コンクール用の花火が、200発。

この日のために、
花火師たちが作り出す芸術品を
堪能できるということになります。

 

隅田川花火大会の花火の種類

 

隅田川の花火大会は、
台東区と墨田区の間に流れる
隅田川が会場ということもあり、

いわゆる、
大きな花火は打ち上げられなくて、
最大でも、5号玉までになっています。

日本三大花火大会の
長岡花火大会などでは、
3尺玉、つまり、30号の花火が
打ち上げられますから、
その迫力は大違いなんです!

おそらく、
尺玉、3尺玉という花火を見てしまうと、
隅田川の花火では満足できない!

のではないでしょうか?

もちろん、
コンクールでの花火は見ものですし、
カーマインやナイアガラという花火も
ありますので、見どころ満載です。

 

隅田川花火大会のアクセス方法

隅田川の花火大会へのアクセスは、
間違っても、
クルマ、マイカーで行こう!

なんていう発想はNGです!ダメ!

もちろん、
直線距離3km以内で
少し離れたところからの見物なら、
クルマでも、OKですが、
会場近くに行きたいなら、電車で行きましょう。

最寄り駅は下記でご確認くださいね。

 

隅田川花火大会の最寄り駅

最寄の駅は、
どこで、見るかにもよりますから、
下記の地図を参考にしてください。

東京メトロ銀座線の浅草駅や
東武のスカイツリー駅などが
最寄の駅ですが、

有名どころですから、大混雑!ですね。

なお、
上の地図は第1会場、第2会場からの
各地の距離感がイメージできますから、
地図を見ながら、作戦を立ててください!
自分専用の穴場探ししてくださいね!

 

隅田川花火大会の有料席


毎年4月になると、

東京都のホームページの「報道発表」で

隅田川花火大会の
「市民協賛者」を募集します!

お値段と場所は、
例年、下記のような感じです。

  • 墨田区側両国親水テラス(いす席、1口1名)
    1口6,000円、1,850口程度を募集
  •  台東リバーサイドスポーツセンター野球場
    (ビニールシート席、1口5名)
    1口10,000円、1,550口程度を募集
  •  台東リバーサイドスポーツセンター少年野球場
    (ビニールシート席、1口5名)
    1口10,000円、500口程度を募集
  •  台東リバーサイドスポーツセンター野球場
    (ビニールシート団体席、1口22名)
    1口50,000円、100口程度を募集

ビニールシート席なら、
グループで見物できますから、
以外に、割安で楽しめそうですね。

というように、
お金を出せば、ゆうゆうと見物できます。
ただし、人気が高いですから、
のんびりしてると、買えませんよ!

2018年分は
下記でご確認ください。
↓ ↓ ↓
隅田川花火大会の市民協賛者を募集します!

 

隅田川花火大会の屋形船

 

隅田川の花火大会を
川に浮かぶ屋形船から満喫!
というのは、最高のぜいたく!

費用はかかりますが、
乗ってしまえば、混雑しらずで、
飲み食いしながら、楽しめます。

色んな屋形船屋さんが
ありますので、
ご希望、ご予算に応じて、
下記の中から、決めてくださいね。

濱田屋(残念ながら廃業されたようです)

日本最大級の屋形船で!

乗り場は、

  • 北千住桟橋
  • 桜橋桟橋
  • 浅草桟橋
  • 越中島桟橋
  • 晴海・月島桟橋
  • 浜松町桟橋
  • お台場桟橋
  • 東京ビッグサイト桟橋

 

 

晴海屋

浮かぶ料亭!

乗り場は

  • 晴海乗船場(朝潮小型船乗り場)
  • お台場パレットタウン水上バス乗船場
  • 越中島乗船場(水上バス乗場)
  • 葛西橋乗船場

ホームページはコチラ。
↓ ↓ ↓
晴海屋HP

 

あみ達

創業100年という老舗。

乗り場は、

  • 晴海乗船場(朝潮小型船乗り場)
  • お台場パレットタウン水上バス乗船場
  • 越中島乗船場(水上バス乗場)
  • 江戸川乗船場
  • 浅草・吾妻橋乗船場
  • 浅草・桜橋乗船場

ホームページはコチラ。
↓ ↓ ↓
あみ達HP

 

迷ったら、屋形船の窓口

屋形船の運営会社30社の
プランや予算を選べるので、
屋形船のコンビニみたいですよ。
↓ ↓ ↓
屋形船の窓口HP

 

隅田川の花火大会のまとめ

 

大人気の隅田川花火大会ですから、
「見に行こうぜ!」
という突然の思いつきで行くと、

大変なことになります。

行くなら、
事前の計画と心の準備が必要です。
安易な気持ちで行くと、疲れるだけで終わり!

なんてことになるので、
行きたい!
と思ったら、まずは、計画を立てましょう!

甘く見ると、痛い目にあって、デートが台無し!

ですよ!!!!!

 

スポンサードリンク

コメント